![]() |
![]() |
今年の夏休みは、京都市内観光しました。
長年、京都で暮らしていても行けていない場所は沢山ありますね。 ふらっと行きたい場所へ足を運び、時間を気にせずゆっくりとした時を過ごしました。 行きたい場所へ行き、見たいものを見て、食べたいものをいただき、飲みたいものを飲み、これって当たり前な事ではなくて、本当に幸せなことなんだと思います。 健康であることにも感謝して、逞しく、穏やかに、日々を大切に過ごしてゆけるよう、頑張っていこうと思います。 ▲
by ad-misa
| 2016-08-10 13:34
今日は風が強くて自転車の向かい風はしんどかった… 最近自転車こぐのがつらい~約20分きっと怖い顔して自転車乗ってる。 年なのか、会社まで少し上り坂だからか、疲れが隠せない~ 何年か前までは、雨が降ろうがカッパきてチャリチャリと元気だったはず。 子どもを後ろに乗せて、軽快にのっていた自転車。 おしりも痛い。肉はたっぷりついてるのに痛い。年はとりたくないですね~ 桜がとうとう散りましたね。 また来年まで、1年に1度しか咲かない桜を楽しみに。 ▲
by ad-misa
| 2016-04-11 10:35
寒いっ!朝晩冷え込みますね。 10月初旬ですが、例年この寒さだったでしょうか… 肩こりと、腰痛発生! ”Super moon”見られましたか? 月が地球に最も接近したとき&満月が重なったとき という非常にレアなケースを指すんですね。 今年は9月28日の18:30~19:30頃でしたから、 中秋の名月の翌日で2日続けて月を眺めていました。 すごく明るくて大きくて見事、ほんとに幻想的でした!! 見とれてしまい願い事するのを忘れてしまった~ ▲
by ad-misa
| 2015-10-06 11:15
今日はとても涼しくて過ごしやすい。
でも昼からは、また暑くなるのだろうな。 夜寝るとき、冷房をかけると体がだるいし、電気代もはね上がるから、うちでは、やわらかクールアイス枕を使ってる。扇風機を1時間タイマーセットして、昨日は快適だったな。 もうすぐ8月、夏本番!暑さを和らげるために、 今年の夏こそは、ベランダに緑のカーテンをと思っていたが間に合わず、「すだれ」を取付る予定です。 お花のカーテンもいいけれど、やっぱり食べれる&日差しよけのカーテンが魅力的だわ。 ゴーヤが初心者向き。成長が早くて、虫がつきにくいから病気にも強いし、手間もあまりかからず、高く伸びて葉も大きくて多い! そして、食べれる!!そして、緑を見ているだけで心が癒される。なんと一石三鳥~ 緑のカーテン、植物が根から吸った水分を葉から蒸発させ、周りの熱を奪います。 さらにその水蒸気を含んでいる「涼風」を室内に取り込めば、エアコンなど冷房機器の使用を抑えることができますね。 そしてゴーヤを食べると…疲労回復ビタミンのビタミンCが豊富な為、疲れやすい夏だから体が喜びます。目にもいいし、胃にも優しい! 家で収穫できるのは嬉しいですよね。 ▲
by ad-misa
| 2015-07-23 14:52
やっとこさ暖か~くなってきました。
日差しがあると、気分がスーッとして元気になれますね。 行き帰りの道中、自転車で走っていると沈丁花のいい香りがします。 うちにも母親が挿し木して、立派になった沈丁花が今年も咲き始めています! 生前、母親が「この沈丁花は大切に世話してね」と言って伝授されたので、 花が咲かない時期も見守って七年目を迎えました。 小学生の頃から家の庭に植えてあって、子どもながらに「なんていい香りがする花なんだろう」と思って 朝、花を摘んでポケットにしのばせて学校に行ったり、ポプリにしたりして今でも大好きな花です。 香りというのは、すごいなぁと思います。 その香りを嗅いだだけで昔の懐かしい思い出が想いだされます。 沈丁花、根がはってきて窮屈だろうから、そろそろもう一回り大きい鉢に植え替えたほうがいいかな。 来年も元気に咲いてくれるように。 きっと母親がそう言っているような気がします。 ▲
by ad-misa
| 2015-03-17 10:44
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 雪のお正月を迎えて、真っ白な気持ちでスタートです! ▲
by ad-misa
| 2015-01-05 16:36
ひらパーに行ってきました!
入口も、乗り物も結構並んでいたので、びっくり。 ひらパー兄さんが岡田くんになってから、入場者数が増えたとか? 9月なのにその日は真夏日で、親達はバテ気味でしたが子ども達は大はしゃぎで次から次へと乗り物に乗って楽しんでいました。 夏の海がダメだった分、これで挽回できたかな。 ▲
by ad-misa
| 2014-09-20 10:24
今年の夏休みも海へ行ってきました。が…
宿に着くなり、台風で海に近寄ることさえできず、温泉→夜ごはん→温泉→就寝→朝ごはん→電車→帰宅で ほんっとに残念な海旅行でした。1日目、台風が弱かったので娘は水着に着替えて、半泣きで浮き輪をふくらまし「海に入れなくても、浜辺に少しだけ行きたい」と何度も言っていまたが、一時間もすると風も強くなり、雨も激しくなってきたので、だんだんテンションがさがり、口数も少なくなり、どんよりした雰囲気に… 海水浴が目的で、海を目の前にして海に入れない、これ程切ない状況はないなぁ~と。 1年に1度の、我が家の大イベントだったのに~~ 来年は良い夏休みを過ごせることを願って!! ▲
by ad-misa
| 2014-08-25 16:23
|
![]() |
最新の記事
以前の記事
2017年 01月
2016年 08月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月
株式会社京家建設スタッフブログ
カテゴリ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||